アコム web申込窓ロ(スマホで簡単30分融資)
アコムの融資を最短で受けるのであれば、店舗窓ロではなくweb申込がおすすめです。

今回はアコムのweb申込の流れや提出書類について解説します。
アコムweb申込の流れ
アコムではweb完結申込に対応しています。スマホかインターネット接続されたPCがあれば、契約完了まで自宅で可能です。
書類も送る必要はなく、アップロードするだけです。
申込・書類提出
まずはアコム公式サイトの「お申し込み」ボタンをクリックまたはタップして、必要事項を入力していきます。24時間365日どこからでもお申し込みが可能です。
必要事項の入力が終わったら、アコムからメールが届きます。メールに記載されたURLからログインして、「書類等のご提出方法」から、以下のいずれかの方法で本人確認書類を提出してください。
・スマホアプリからのアップロード
・webサイトでのアップロード
審査・契約
書類のアップロードが終わったら審査が開始します。おおよそ30分程度で審査結果がメールで届きます。
審査に通過すると「契約手続きのお願い」というタイトルのメールが届き、同意すると契約完了です。メールが届いた日の22:00までに手続きしてください。
ローンカードの受け取り
ローンカードの受け取り方法は下記の2種類です。
1.店頭窓口で受取り:営業時間:9:30~18:00(土日祝日休み)
2.自動契約機(むじんくん)で受取り:営業時間:9:00~21:00(年末年始期間除く)
郵送してもらうことも可能です。また特に融資を急いでいる場合は、カードを受け取る前に自分の口座に直接振り込みしてもらうことも可能です。

アコムに提出する書類は本人確認書類だけ!
申し込みの際にアップロードする書類は基本的には本人確認書類だけです。ただし、申込金額によっては収入証明書を求められることもあります。
本人確認資料は以下のいずれかです。
・運転免許証(表面・裏面が必要)
・保険証(表面・裏面が必要)
・パスポート(写真および住所記載部分のみ)
・マイナンバーカード(表面のみ)
アプリからアップロードする場合は1種類、それ以外の場合は2種類の本人確認書類を提出します。
収入証明が必要な場合
アコムでの借入希望額が50万円超または、他社との借入額合計が100万円超の場合、収入証明書の提出が必要です。収入証明書として認められるのは、以下の5種類です。
・源泉徴収票
・給与明細書
・市民税・県民税額決定通知書
・所得証明書
・確定申告書・青色申告書・収支内訳書
アコムの審査について
アコムは、パートアルバイトでも融資可能ですし、審査も30分以内と早いので、巷では「審査が甘い」などの噂を散見します。
しかし、基本的に審査が厳しいと甘いとか、会社によって違いはありません。
その理由は審査基準が貸金業法で細かく決められているからです。
ただし、審査を通過しやすくする方法はあります。
それは申込時の希望限度額を50万円以下に抑えて申し込みをすることです。
これにより、収入証明を提出する必要もなくなるのも便利ですね。
アコムでweb申込をするメリット
アコムのWEB申込みのメリットは大きく二つでしょう。
・融資までの時間が早く書類のコピーなど必要がない
・店舗窓ロで人と会わなくてよいので借りるストレスが少ない
つまり、一番早く借りられて、一番ストレスが無いのですからweb申込を選ばない理由が無いという事です。
ネット環境が一切ない方以外は、web申込を選びましょう。

アコムのweb申込は便利で簡単とてもスムーズ
実際にアコムのweb申込を使ってみれば分かりますが、アプリを含めてとても使いやすく一切迷う場面がありません。
基本的にお金を借りる方は初めての方が大半ですから、そういった方がスムーズに申し込みを行えるシステムは素晴らしいと思います。
更に以前のような店舗に訪問するストレスもなくなり、自宅で完了できるのですから、まさに「初めてのアコム」と言えますね。
必要な書類さえそろっていれば、契約までがスムーズに進みますので、自分に必要な提出書類はどれかを把握して、写真を撮るなどもれの無いように準備しておきましょう。

参考:アコムWeb申込み窓ロ